ばんそうこうの分別って結構大変。使ったばんそうこうはどの分類で捨てるの?

ゴミ知識
スポンサーリンク

ばんそうこうのごみ分類は大変でした。

ばんそうこうの捨て方。怪我して慌てているのに・・・。

手をきっちゃった!という時に活躍してくれるばんそうこう(絆創膏)。でも、色々な材料からできています。意外と捨てる時の分類も大変なんですよね・・・。

ばんそうこう捨てる時に必要な情報

ばんそうこうがどんな材料からできているか?パッケージ等の材料調査と各自治体のごみ分別の種類を調べて見ました。

ばんそうこうの構成材料

切り傷等に貼るばんそうこう主に次のような材料からできています。

  1. 外装:箱の部分 紙箱が一般的ですが、バンドエイド等ではプラ製のケースもあります。
  2. 個装:はり合わせの紙やビニールの袋に入っています。
  3. 剥離紙:こちらも紙やビニールです。紙タイプでも剥がしやすいように、特殊な処理がしてあります。
  4. ばんそうこう自体:ポリウレタン等のベースにガーゼ部が貼り付けてあります。最近多い”ハイドロコロイド”ばんそうこうでは、ガーゼの代わりに薬剤が塗布してあります。
実際の商品を見ると・・・。

家にあったばんそうこうです。ニチバンのケアリーヴとハイドロコロイド創傷パット。ケアリーヴには分別のマーク等は付いていませんでした。パッケージは紙製でしたので、雑紙等の分別がある自治体では、紙の分類で出せます。テープ部の剥離紙も”紙”製でしたが、コーティングされているので、リサイクルには出さない方が良いです。ばんそうこう自体はポリウレタンとガーゼからできていて、燃えるごみの分類で出してください。対して、ハイドロコロイド創傷パットにはリサイクルマークが付いていました。パッケージの表が紙で裏が透明フィルムのパッケージになっていて、それぞれの分別が指示されています。こちらも、使用済みばんそうこうは燃えるごみでですのが良さそうです。

 

それでは各自治体の分別方法を見ていきましょう。

まずは北海道厚真町の分類です。
https://gomisute.net/hokkaido/atsuma-cho/

非常に細かく分類の指示をしています。剥離紙(プラ製)がプラという分類になっています。ケアリーヴは紙製でしたので、ちょっと迷ってしまいます。剥離紙(紙製)なら・・・紙類で良さそうです。基本的には、材料により分類する指示です。

 

高知県奈半利町
https://gomisute.net/kochi/nahari-cho/

分別表が見つからない自治体でした・・・。個別配布されている分別表を確認ですね・・。

 

高知県田野町

もう一つ高知県から。
https://gomisute.net/kochi/kano-cho/

50音の分類表がなく、詳細がわかりにくいので、一般的な分類で考えましょう。ばんそうこう本体は一般ごみの雑ごみ、箱・個装・剥離紙は材料により分けます。紙製であれば一般ごみの雑ごみ、プラであればリサイクルごみの資源プラです。資源ごみの古紙類という分類もあります。個別に紐等で縛る指示なので、外装の箱のみでは難しいですが、雑誌を排出する際にまとめてだすのがベストです。

 

山形県南陽市
https://gomisute.net/yamagata/nanyo-shi/

ばんそうこう本体は可燃ごみ、外装は紙製であれば資源ごみの紙類、プラ製であればプラスチック製容器包装です。剥離紙は可燃ごみです。(梱包ではないので・・)

 

愛知県みよし市
https://gomisute.net/aichi/miyoshi-shi/

50音表がありますが、ばんそうこうの分類はありませんでした。山形県南陽市と同じく、一般的な分類で考えましょう。本体と剥離紙は燃やすごみ。外装は材料別に”リサイクルステーションみよし”で分別して捨ててください。

 

埼玉県和光市
https://gomisute.net/saitama/wako-shi/

こちらも50音表がありますが、ばんそうこうはありません。ばんそうこう本体と剥離紙は燃やすごみ。外装の箱は紙製なら”紙・布”の分類で、プラ製なら”プラスチック”の分類でリサイクルしてください。外箱の出し方は、雑誌等に挟んで出してください。なかなかわかりやすい説明ですね。

 

結局、ばんそうこうの分類は?

材料や箱などに付いているマークを確認しながら、判断する必要がありそうです。ただし、血のついたばんそうこうはリサイクルできないので、燃えるごみの分類で良さそうです。

細かいところは、お住いの自治体の分類を調べてください。

材料から紙やプラとわかっても、それぞれの排出方法は自治体で異なるようです。細かいところは、調べてください。ゴミ分類調べるなら→https://gomisute.net

コメント