小型家電回収の場所ってわからない!どうやって調べるの?これでわかります。
小型家電の回収ってどこでやってるの?
なんとなく、どこかで回収ボックスを見た気がするけど、思い出そうとするとわからない。通り過ぎる時はいつか来る”小型家電を捨てたい日”なんて考えていないので、気に留めないのでしょう・・・。そもそも、小型家電ってどこまで小型なの?とか、なんでやらなきゃダメなの?ってよくわからないんですよね・・・。
小型家電ってどこまで”小型”なのよ!
携帯やスマホが小型家電ってところは、大きさ的にも納得です。パソコンはギリギリ小型かな。では、炊飯器は?中型?扇風機は結構大きいよね・・・。とか、とにかくわからない。実は、対象品って決まっています。知らなかった・・・。
- 電話機、ファクシミリ装置その他の有線通信機械器具
例:電話機、ファクシミリ、変復調装置(モデム)、ルーター・スイッチ - 携帯電話端末、PHS端末その他の無線通信機械器具
例: 携帯電話端末(公衆用PHS端末、スマートフォンを含む) カーナビゲーションシステム、ETC車載ユニット、VICSユニット - ・・・・・
といった感じで、28の分類が法律で決まっていて、細かい製品名は例として名前が上がっています。例には電気製めん機とかランニングマシーンの名前も見つけられます。持っている人は確かに処分に困る家電かも・・・。
経済産業省3R政策のページよりhttp://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/admin_info/law/11/pdf/hinmokuhyo.pdf
法律なの?
そうなんです。法律なんですよね。小型家電を回収しましょうということで、平成25年に施行された”小型家電リサイクル法”、正式名称は用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律という名前です。冷蔵庫とか大型家電以外の携帯、デジカメ、ゲーム機などの比較的小さな家電類をリサイクルしましょうという内容です。小型家電の処理については自治体に任せていたが、基本的には粗大ゴミ系として埋め立てに回ってしまい、含有する貴金属等が有効に利用されないという状況を是正するために施行されました。
重要なのはわかったけど、具体的に小型家電はどこに出すの?
指定された小型家電は、自治体等で回収しなくてはいけません。でも、ゴミステーションには出せません。市町村や指定業者に設置指定ある回収ボックスに入れる必要があります。これがどこにあるのか?思い出せない・・・。
そんな時は、このリンク先で調べてください。環境省の小型家電リサイクル回収ポータルサイトです。
これとっても便利です。見習いたいくらい・・・。
岐阜県岐阜市で据置型ゲーム機(WiiとかPlayStationとか)を捨てる場合は、こんな感じで選択します。
すると8箇所の施設が出て来ます。
こんな感じで調べて見てください。環境省のサイトってところも安心ですね。
でも、残念ながら出す人はタダで出すってところなんですよね。
でも、この回収拠点では”タダ”で投入しないといけません。まだ、自分のiPhoneは価値あるんじゃないかな?とか、まだ携帯使いたいって人もいるし、売れるんじゃないか?って思いますよね。やっぱり売りましょう。3Rも最初はReuse(再利用)です。
しばらく置いていても邪魔でなければ、ちょっと調べてみましょう。
コメント