ゴミの分別や収集カレンダーもアプリで見る時代ですね・・・。
スマホが当たり前になってきて、ほとんどのことがアプリで済むようになってきました。
ゴミの分別検索もアプリを採用する自治体が増えてきました。1700ある自治体の270ほどがアプリのようなスタイル(web版アプリも含む)を採用しています。16%ほどでしょうか?そう考えるとまだまだの状況です。県庁所在地クラスの市や東京、大阪、名古屋の都市圏に採用は集中します。代表的なアプリとして『さんあ〜る』があります。ちょっと開発した会社のページを覗くと・・・
開発費5万、月々の運用で1万〜となっています。固定費用とすると、大都市圏の方が住民あたりの導入コストは低くなりますね・・・。この程度のコストならもっと導入が進んでも良さそうですが、意外と進んでいません。
どうしてでしょうか・・・
ということで、試しに『さんあーる』を入れてみました。
私が試したのはiPhone版です。
インストールが進むと、地域の設定を確認してきます。ここでは間違えても問題ありません。結構細かい地域(大字とか、学校の校区だったり、地域によって結構違います)を聞いてきますので、引越したばかりの人は迷うかもしれません。
地域の選択が済むと各自治体のキャラクターがメインのページが表示されます。ゴミに関する注意のバナー表示と、下に1週間程度のゴミ分別スケジュールが表示されます。左上のボタンを押すと、右から選択画面が現れます。この中に50音別の分別辞典やゴミ関係サイトへのリンク等があります。
いくつかの市区町村で地域設定してみました。
さんあーるはアプリ設定画面で、地域を設定し直せます。5つの地域を選択してメニュー画面や分別辞典を確認してみました。
熊本県八代市
長野県松本市
東京都多摩市
大阪府枚方市
どの自治体にも共通しているのは、次の3つです。
- カレンダーが見やすい
- 分別辞典がある
- お知らせ画面がある(急な変更や注意の表示)
- 問い合わせ先の明確化
ゴミに関してはこの4つの項目がちゃんとできていれば、ほとんど支障なく対応できます。迷った時にすぐ開くことができるアプリ形式なら使いこなしやすいです。最近だと注意画面にスプレー缶処理の方法を注意喚起として表示する場合が多いですね。
分別一覧はこんな感じです。
ゴミアプリとしてさんあーるはやっぱりちゃんとできてるな〜って思います。
さすが現在のゴミ関係アプリの自治体採用数No.1ですね。しっかりできており、必要とされている機能はほぼ満たされています。使用に関してはほぼ問題ないです。ただ、多くの自治体の導入が進んでいないのは、次の2点が問題かな?
- カレンダー更新の自治体対応
- アプリメーカー指定の分別品目について決めなくてはいけない
自治体にとって、アプリに対応する担当者が必要であり、導入に関する決め事(カレンダーのアイコンと分別種別や50音表の整備など)を自治体担当者と処理施設担当間で調整や対応をしなくてはならないということなどが難しいのかもしれません。この辺が解決されれば、利用者にとっては大変便利なアプリです。
残念ですが、このサイトgomimapではここまでカバーできない。
本サイトhttps://gomisute.netでは残念ながらアプリに匹敵する操作性の高さや利便性は達成できていません。自治体が公開している情報に素早く到達するという部分で利用者に貢献していきたいと考えています。
運良くお住いの自治体が対応している場合は、ぜひいれときましょう。
悔しいですが、お住いの自治体がさんあーるを採用しているならば、ぜひインストールしてください。上記メニューのgomimapもしくはリンクhttps://gomisute.netからお住いの自治体を選択してください。アプリがある場合はアプリのリンク先を表示しています。
コメント